![]() |
再生紙を使うメリットとしては,以下のような点があげられます。
|
銘柄 | 古紙含有率等 | その他 |
エコペーパー100 | 新聞古紙100% | 新聞古紙を使用した再生紙。開発元は「中部リサイクル運動市民の会」(名古屋市)。非営利法人が開発しただけに,漂白を控えめにする,納品の際の環境負荷まで検討するなど,徹底した配慮が行われている。 |
OKプリンス上質エコG100 | 古紙100% | 古紙100%,漂白を若干抑えるなど,これからの再生紙の標準となる種類の紙。裏透けも少なく,同人誌用途にも適している。 |
マイセン100 | 古紙100% | 「エコG」に比べて若干温かみのある色に仕上がっており,コミック紙に近い風合い。 |
里紙 | 古紙50% 竹パルプ20% | 温かい素朴な風合いのファインペーパー。ペーパーや便せんなどに最適。厚さ,色によっては裏透けしやすいのが難点。 |
バガス | 古紙35% バガス繊維50% | バガス(サトウキビ)の搾りかすからできたファインペーパー。 |
新シリアルペーパー | 古紙65% 竹パルプ35% シリアル繊維5% | 「お茶」「ピーナッツ」など,色のネーミングが楽しいファンシーペーパー。シリアル繊維には,実際にお茶がらやピーナツの皮などが入っている。 |
ガイアA | 古紙60% | 弊社では表紙用に採用しているファインペーパー。素朴でやさしい本の仕上がり。 |
ミルクアイボリーエコ100 | 古紙100% | 牛乳パックを始めとした古紙100%の再生紙。ディジタルフルカラーの発色が優れている。 |
クラーク70 | 古紙100% | 「エコエコワン」の表紙の定番。古紙100%の若干アイボリー色した落ち着いた表紙。 |