EditNet株式会社 企業ポリシ
パーソナル情報流通
EditNet株式会社は,同人誌印刷とインターネットサービスで皆様の情報発信をお手伝いする,「パーソナル情報流通」の会社です.
いずれのサービスも,主に個人のお客様が対象ですが,小規模・個人事業所のお客様にもご利用いただいています.
「自分の同人誌を安く簡単に作りたい!」というニーズを捉えて同人誌印刷業に参入.その後「インターネットこそ個人の情報流通のメディア」と考え,「webサーバの容量無制限,CGI/SSIの利用が原則自由」という類を見ないサービスで,インターネットプロバイダ事業に参入しました.
この2つの事業を大きな柱とし,今後も「パーソナル情報流通企業」として努力してまいります.
適切な利益,適切な成長
EditNet株式会社では,「最適な利潤の追求」を企業ポリシのひとつに位置付けています.
一般に企業の意義は「最大の利潤の追求」ですが,この1文字の違いは非常に大きいものであると確信しています.
この1文字を変えることにより,事業活動の視点を「会社の利益」から「会社,お客様,従業員,そして社会全体の利益」に進めることができます.弊社が強力に推し進めている環境への取り組みも,この考えがあってこそ真に積極的に取り組むことができると考えています.
環境への取り組み
企業は社会の一員として活動します.環境への取り組みも,社会全体の規範を守る上で,非常に重要なことと考えます.
EditNet株式会社では,資源,環境の問題を経営のポイントとして位置付け,積極的に取り組んでいます.特に印刷サービスグループにおいては,印刷業が資源多消費型の産業であることを重視し,経営の非常に重要なポイントとして位置付けています.
印刷サービスグループでお取り扱いする用紙は,再生紙,非木材紙を積極的に優先します.
紙などの資源リサイクルについて,国や自治体(東京都や世田谷区)の施策に,積極的に協力します.
会社のすべての部門で,省エネルギなどの取り組みを進めます.
社会の一員として,高く評価される企業へ
EditNet株式会社は,会社が適切に成長できる利益をいただきながら,お客様には「利用してよかった」といつも感じていただけ,また,事業活動そのものはもとより,環境保全やリサイクルへの取り組みなどを通じて,社会に多くの意味で貢献する「社会の一員として高く評価される企業」を目指します.
企業概要
商号
EditNet株式会社
※商業登記規則の改正にともない,2002年11月1日,登記上の名称を「エディットネット株式会社」から「EditNet株式会社」に変更しました。
設立
1996年2月
資本金
17,000,000円(1,700万円)
代表者
代表取締役 野口 尚志
所在地
〒158-0096 世田谷区玉川台1-1-3
調達について
・弊社への商品やサービスのご提案などは,すべて電子メール(procure@EditNet.co.jp)でお願いします。その他の方法(電話や来訪)での連絡は受け付けません。
・上記電子メールでいただいた内容は,内容に応じて担当の部門で共有します。不採択の場合のお返事はしていません。(年単位の期間が経過後に調達の必要性が生じてお返事することもありますので,問合せ先として個人アドレスの他に部署アドレスなども書いていただくほうがよいかもしれません。)